導入方法について

お申込み頂いてから運用までの流れや導入する際のポイントをご案内いたします

AliveLine

導入までの流れ(AliveLine)

申込時に必要な書類


Voiper Dial

導入までの流れ(Voiper Dial)

注意点(Voiper Dial)

■インターネット環境は以下が必要となります。

  • 法人向けのインターネット接続サービス( 例:USEN 光ビジネスアクセスNEXT、アルテリア・ネットワークス ARTERIA光インターネットアクセス

■社内ネットワーク機器は以下必要となります。

  • ①ルーター( 例:YAMAHA、Cisco、SonicWallなど )
    法人向けのもの
    NAT traversalの設定が可能なもの
    QoSの設定が可能なもの
  • ②ネットワークHUB
    法人向けのもの( 例:YAMAHA、Ciscoなど )

■社内ネットワーク環境について、接続方法は有線LAN接続である。

  • ネットワークHUBを利用する場合、カスケード接続は2段程度まで。
  • ルーター直下にL2スイッチを設置し、各島HUBとの接続を行う
  • Webや、メールの利用とは別の回線を利用。混在する場合は、QoSの設定を行う
  • ※無線LAN接続をご利用の場合はサポート対象外となります。

■OS、ブラウザについて(VoiperCallをお申し込みの場合)

  • OSはWindows10、ブラウザはInternet Explorer11の環境が整っている。

■機材について(VoiperCallをお申し込みで、端末ブースをご利用の場合)

  • IP電話機の有無(端末ブースをご利用の場合のみ)

Voiper Call

導入までの流れ(Voiper Call)

注意点(Voiper Call)

■インターネット環境は以下が必要となります。

  • 法人向けのインターネット接続サービス( 例:USEN 光ビジネスアクセスNEXT、アルテリア・ネットワークス ARTERIA光インターネットアクセス

■社内ネットワーク機器は以下必要となります。

  • ①ルーター( 例:YAMAHA、Cisco、SonicWallなど )
    法人向けのもの
    NAT traversalの設定が可能なもの
    QoSの設定が可能なもの
  • ②ネットワークHUB
    法人向けのもの( 例:YAMAHA、Ciscoなど )

■社内ネットワーク環境について、接続方法は有線LAN接続である。

  • ネットワークHUBを利用する場合、カスケード接続は2段程度まで。
  • ルーター直下にL2スイッチを設置し、各島HUBとの接続を行う
  • Webや、メールの利用とは別の回線を利用。混在する場合は、QoSの設定を行う
  • ※無線LAN接続をご利用の場合はサポート対象外となります。

Voiper SMS

導入までの流れ(Voiper SMS)

CONTACT お問い合わせ